[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グーグルアナリティクスでデータを有効に活用する方法

ども、のりまきです。今回はグーグルアナリティクスのデータ活用について考えてみたいと思います。

グーグルサーチコンソールの時も書いたんですが、グーグルさんのアナリティクスやサーチコンソールなどの無料ツールを使いたがらない人が多いですよね。

>> グーグルサーチコンソールの検索アナリティクスについて

この記事(↑)です。

もったいないなと。今回の記事を読んでそう思っていただけたらなと思います。

ではいきます。

サイトの検証にはデータは不可欠

以前の記事でグーグルサーチコンソールで取得できるデータから色々な対策が打てるということは書いた通りです。

同様にグーグルアナリティクスのデータからも相当な情報が入手できますし、それを基に対策を立てることができるので使わなければもったいないです。

具体的にはサイトに訪問してきたキーワードが分かりますよね。さらにそのキーワードで検索してどのページを表示したのかということもわかります。

ということはですよ、ページごとにどのキーワードでどれくらいのアクセスがやってきたのかということが分かるわけです。

このデータって使えると思いませんか?

またグーグルアナリティクスとアドセンスの紐つけを行うとそのページからどれくらいのアドセンス報酬が発生しているかも分かるんです。

さらにそれを日別で細かく知ることもできるので長期にわたってデータをとっている場合は報酬の上がるタイミングもつかむことができますよね。

このデータを使わないのはもったいないと思いませんか?

サイトに訪問してきた人の検索キーワードとそのランディングページを知る方法

グーグルアナリティクスを使っている人はメニューの「集客」-「キャンペーン」-「オーガニック検索キーワード」と進んでいけば検索キーワードを知ることができるということは知っていると思います。

ですが、これだけでは検索されたキーワードしかわからないんですよね。そのキーワードからどのページに来たかということまでは分からないわけです。

キーワードとランディングページの組み合わせが分かれば今後の対策に有効なので、この際ですから覚えてしまいましょう。

やり方は簡単です。

先ほどの手順でオーガニック検索キーワードを表示します。その後「セカンダリディメンション」で「行動 – ランディングページ」を選択するだけです。

そうすると、キーワードの項目の横に「ランディングページ」という項目が追加されて、検索キーワードとランディングページの組み合わせと、そのセッション数が分かります。

これでどのページにどのキーワードでどのくらいのセッションが発生しているのか。ということが分かります。

使い方としては、多く検索されて訪問されているキーワードとそのランディングページの記事内容がズレていたら記事内容を修正するとか、新しく1記事を作ってそちらに誘導する。などという対策も打てるわけです。

検証って大切ですよね。

アドセンス報酬がどのページでどのくらい発生しているかも分かる

グーグルアナリティクスとアドセンスをリンクするとアナリティクス上でアドセンス報酬を確認できるようになります。その上、どのページでどのくらいの報酬が発生しているのかということもわかります。

ということはですよ、報酬の上がっているページにリンクを送ってアクセスを増やすという対策もとれるわけです。

まぁこれは多くの人がやっていることでしょう。

今回は先ほどと同様に「セカンダリディメンション」を使って、もっと詳細にデータを見てみることにします。

まず最初にアドセンスの報酬画面を出します。

メニューの「行動」-「サイト運営者」-「サイト運営者のページ」とクリックを進めていくとアドセンスの報酬画面が表示されます。

ここでセカンダリディメンションの「時刻 – 日付」を選択すると日ごとの発生報酬を知ることができます。

これでページごとのアクセス数が日別に分かりますので、アクセス数が少なくてもアドセンス報酬が高いといった効率の良い記事も分かります。

クリック数も分かるのでごちゃまぜブログを実践している場合は、クリック単価の高いジャンルも推測できますね。

良いことだらけじゃないですか。

まとめ

さて、ここまでグーグルさんのデータ分析ツールって便利ですよね。ってことを書いてきました。それでもまだあなたはグーグルさんのデータ分析ツールを使いたくありませんか?

よくPDCAサイクルって言葉を耳にしますがアドセンスの記事作成でもPDCAサイクルって有効なんですよね。

キーワードを調べて(P)、記事を書いて(D)、データを分析して(C)、分析に基づいて対策を立てる(A)というのが一連の流れとしてできていれば、キーワード選定の精度も上がっていくのではないかと。

そう思っています。

また、やみくもにキーワードを探すということもなくなると思うんですよね。データに基づいて「これはどうだろう」という視点でキーワードを検証できるようになると有効なデータが蓄積されて後々役に立つのではないかと。

そう思うのです。

でもって、最近グーグルアナリティクスとサーチコンソールのリンクができるようになったとか。そちらについても記事を書いてみました。

>> グーグルアナリティクスとグーグルサーチコンソールの連携方法

ぜひご覧ください。

ではでは。
のりまきでした。

タイトルとURLをコピーしました